peony2020のブログ

子育て 暮らし 健康 行った場所 思ったこと 書いています

おうち時間は慣れない

可愛い息子でも、朝から晩までずっと一緒に

いることに疲れてきた。

 

息子は3月から幼稚園がお休み。

休園になってからの数週間、心構えの出来ていない

中での生活の変化に私はイライラし、奥歯が一部欠けた。

歯医者に行くと先生が言った。

『休校になってから、歯が欠けたり歯ぎしりが

 増えたっていうお母さん多いんですよ』

 

一方、息子は幼稚園より家が好きなので

休園になったことを両手を挙げて喜んでいた。

 

次第に息子とずっといる生活にも慣れてくる。

午前中は息子がEテレを見ている間に家事をし、

それから公園に行く。昼食後は一緒に遊んでから

図鑑に付いているDVDやしまじろうを見せ、

夕方にはまたEテレのお世話になりつつ、夕食の

準備をして、ご飯、お風呂、寝るの繰り返し。

 

マンネリ化している生活の中でも息子との時間が

増えたことを喜ばしく思える時が増えていった。

 

緊急事態宣言後、夫は週1回だけ在宅勤務になったくらいで

緊急事態宣言前とほぼ変わらず朝早く、夜は遅い。

月に1度は帰っていた私の実家には県外なので帰れない。

 

いまいち先が見えない中、だんだんと息子と

2人きりの生活がしんどくなっていく。

 

大人と話がしたい。

公園や道端で偶然、幼稚園のお友達とそのママに

会えると本当に嬉しい。

ただ、話し出してしばらくすると「早く行こう」と

息子が言い出す。

電話をしても大声でじゃまをされる。

 

ひとりになりたい。

土日は1時間くらい、夫が息子と公園に行ってくれるが

平日はそうもいかない。

なので、いつもは一緒に寝てしまう息子の

寝かしつけのあとに起きてみることした。

が、2年程前から始めた早寝生活にすっかり

慣れたので夜更かし自体がツラい。

がんばって夜更かししたところで

翌日の体のコンディションはいまいち。

 

そのうち、幼稚園に行きたがらなかった息子が

「早く幼稚園いきたいな~」と言い始めた。

 

2人きりが疲れるのは私だけではなかった。

息子の場合、疲れたというよりもっと遊んでほしい

気持ちもあるのだろう。

 

自分の時間を確保するためテレビに子守りを

させすぎていたことを反省する。

 

もっと遊んであげたい気持ちと

自分の時間は確保したい気持ち。

 

この葛藤、幼稚園に入る前にもあった。

息子のお昼寝中が自分の時間ではあったけれど

家事をしたり、ついつい一緒に寝てしまったりで

自分の時間を持てた気がしなかった。

 

 

新型コロナに対してひどく恐怖心を抱いていたら

もっとしんどい精神状態になっていただろう。

テレビをあまり見ない生活をしておいて良かった。

息子はEテレ漬けにしてしまっているが・・

 

私が住んでいるところは引き続き緊急事態宣言中なので

もうしばらくこの生活が続く。

人となかなか話せない今、こうしてブログに書くことで

疲れていた気持ちが少し落ち着く。

 

お題「#おうち時間